ひがしの大空こども園

【当園の特徴】 お昼休憩時に、園外に出られる数少ない保育施設です。 銀行や役所にも行ける事で大変好評です。 まず見学はいつでも歓迎です。 ※見てね→Instagram https://www.instagram.com/higasinosora2022/

職員募集のおしらせ!保育士募集

船への初乗船!

9月27日に、5歳児ウルマークラス(ウルマーの名称使用公認済み)と一緒に、津堅島まで行ってきました。
園児達にとっては、初県外遠征(笑)と、船への初乗船となったようです。船酔いで体調不良がでる心配もありましたが、4月から「午睡無し」をとおしていたおかげで体力は十分についていたようです🤣
島に到着後、港から20分かけて歩き、島を探索しながら、津堅ビーチに到着⛱。今回、食事やテント設営はビーチ運営事業さんお願いしていましたので、到着後すぐにトイレ・昼食を済ませる事が出来ました。事業者さんの対応が本当によくて、大変助かりました🥰。 
 また今回、元保育士も、息子さんを連れて応援で駆けつけてくれ、三味線の生演奏を主任と弾いてくれました。私達が園児の安全管理に集中できるよう、息子さんと全ての雑用を引き受けて頂きました。また一緒に勤務出来たら光栄です😍
津堅島までの遠足の計画を立て、事前に上級救急救命講習をうけ、島の診療所にも一報をいれて、万全な安全管理と行事管理をして頂きました、引率の先生方には大変ご苦労様でした💯
 (本当に気が張って大変でしたね(笑) ご苦労様でした。) 


船への初乗船!

船への初乗船!







同じカテゴリー(職員募集のおしらせ!)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
最近のコメント
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ひがしの大空(そら)こども園
ひがしの大空(そら)こども園